Concept
The five senses あなたの五感を刺激する”心地よい空間”がここに
四国山香りの森公園及び香り会館は
「見て」、「触って」、「聞いて」、「香って」、「味わう」
人間が持つ五感を刺激する心地よい空間です。
CONTENTS
クリエイトプログラム(定期実施しています)
※事前にご予約いただくとスムーズに体験が出来ます。
「リース・アレンジ」ワーク
たくさんの中から好みの花と飾りつけ用の型をセットで選び、自分だけのリースを作ることができます。専門スタッフが丁寧に指導してくれるので、初心者の方でも安心です。プリザーブドフラワーのアレンジ(体験料1,500円~)やコサージュ(体験料1,100円~)もおすすめです。
日時:随時受付中
定員:1名~30名程度(10名以上は予約要)
料金:1,100円〜
「ポプリ」ワーク
バラかラベンダーの香りが選べます。すてきな容器も付いています。
日時:随時受付中
定員:1名~30名程度(10名以上は予約要)
料金:1,100円
「ハーブ石けん」ワーク
自由に形づくれるハーブ石けんは子どもたちに人気。
日時:随時受付中
定員:1名~30名程度(10名以上は予約要)
料金:1,100円
「アロマコロン」ワーク
沢山ある香りの素材の中から好きな香りを選んで調合すると、自分だけのアロマコロンが作れます。
ボトルにいれて自分だけのアロマコロンが完成!
日時:随時受付中
定員:1名~30名程度(10名以上は予約要)
料金:1,100円
エクササイズ系プログラム 『香るスタジオ』
スタイルアップヨガ
明るいスタジオでアロマの香りを楽しみながら、ヨガをしませんか?誰でもできる簡単な動きやポーズで、普段使わない筋肉にアプローチ!ヨガの呼吸でカラダの内側から脂肪燃焼を促し代謝アップ!
時間:午前10時~11時
料金:体験600円/1回
スタイルアップバランスボール

日時:毎週土曜日
時間:午前10時~11時
定員:10名
料金:体験600円/1回
登録(1,500円)後は、1回1,320円
又は回数券 11,000円(11回)
香りを楽しみながら続けられる介護予防トレーニング(介護予防事業)
香りを運動に活用して楽しく運動します。山県市在住の方向けのクラスです。参加ご希望の方はお近くの包括支援センターへお問合せ下さい。
日時:月・水・金
定員:10名
料金:包括支援センターへお問合せください
クッキング・グローイング系プログラム
香りと料理を楽しむ香草女子(コウソウジョシ) ハーブ教室
種から育てた食材を楽しむことが出来る。
ここだけの料理教室。素材を種まきから始め、土に触れ、水と肥料と愛情で肥やし、時間をかけ育まれる生命の意味を噛み締めながら収穫時に料理教室を行います。
私たち香り会館では、世界のハーブを中心に香りのある食物を皆様と共に育むことが出来る料理教室をご用意しています。
日時:2021年9月~開始
定員:12名(初回イベント)
料金:3,300円/回
毎月のプチイベント情報はこちら
災害時にも活躍するサバイバル料理教室
近年風水害の被害により、被災を余儀なくされることが、いつ我が身に降りかかってくるかはわかりません。そうした状況下の中で、災害被災時にできる料理教室を開催します。
日時:2021年11月28日開催
定員:12組
料金:3,300円/1組
イベントの様子はこちら
家族で楽しく笑顔溢れるファミリー農園
家族に土いじりの機会を。土は生命の源。水と太陽で育つ植物。植物を育むことで家族の食育に繋げていただけるよう、ファミリー農園の貸し出しを行います。
日時:準備中
四国山八十八箇所めぐりとウォーキング教室
四国山香りの森公園には、山県市が誇る四国山八十八箇所霊場があります。この八十八箇所霊場は、「知る人ぞ知る」施設です。「知る人ぞ知る」を「誰もが知る」ようにイベントと周知活動で、健康増進を目的としたウォーキング教室です。
日時:2021年11月~12月27日(月)
料金:無料
LINE@カジュアル登山イベント開催中!詳しくはこちら
子どもも大人もワクワクドキドキ昆虫採集
昆虫はデパートで買うもの? そんな誤った現実を少しでも変えたい。
昆虫は、山にいる、土の中にいる、木の中にいる、それぞれの昆虫の特徴は生きるための力です。そんなことを子ども達に知っていただくことができる教室です。ハーブ園で育ったカブトムシとのふれあい体験は毎年大好評!
日時:毎年6月~8月初旬ごろ
料金:1,100円(30分のふれあい体験+2匹お持ち帰り)